★塩分制限に「冬瓜と鶏のカレー煮」

塩分制限に「冬瓜と鶏のカレー煮」
カロリー蛋白質脂質糖質食物繊維塩分
31kcal2.3g0.5g3.9g0.7g0.4g
目次

冬瓜と鶏のカレー煮の材料一覧

材料1人分5人分
冬瓜45g225g
鶏もも肉15g75g
出汁8ml40ml
【A】みりん1ml5m(小さじ1)
【A】酒1ml5ml(小さじ1)
【A】砂糖1g5g(小さじ1)
【A】濃口醤油3ml15ml(大さじ1)
【A】カレー粉0.2g1g(少々)
人参(お好みで)
絹さや(お好みで)

冬瓜と鶏のカレー煮の作り方

  • 冬瓜は皮をむき、種を取り、3cm幅に切ります。
  • 鶏肉は一口大に切ります。
  • 人参は皮をむき、厚さ2cm幅のいちょう切りにし、絹さやはへたを取り、さっと茹でます。
  • 鍋に冬瓜、鶏肉、人参、出汁を入れて5分ほど炊き、【A】の調味料を入れさらに15分ほど炊きます。
  • 食材が柔らかくなったら、皿に盛り付けて完成です。
ポイント

今回は減塩についてのポイントです。
煮物などの味付けをする時に醤油を使用する事がよくありますが、塩分量が多くなり、血圧の上昇に繋がってしまいます。そこで、塩分制限のポイントとして香辛料を使用することがあります。カレー粉には塩分が含まれておらず、気にされる方には特におすすめです。
気を付けることは、カレー粉には塩分は含まれていませんが、市販のルーには塩分量が多く含まれている場合もある為、注意が必要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

田中 稔也のアバター 田中 稔也 管理栄養士

国家資格
管理栄養士・調理師
その他資格
糖尿病療養指導士・食育指導士

経歴
公益社団法人福岡県栄養士会筑後支部 山門分会長 (任期:2007年~2009年)

メディア出演
FMたんとにてラジオ番組放送中79.3MHz (毎週水曜12:27~)

高校卒業後、料理人を志し地元の和食店にて修行。栄養学に興味を持ち始め平岡栄養士専門学校へ入学。調理師、栄養士免許取得後、特別養護老人ホームの調理現場責任者に従事。2年の現場経験の後、独学で管理栄養士国家試験を受験し一発合格。その後、内科専門病院にて病棟担当の管理栄養士として糖尿病を主とした生活習慣病患者の栄養指導を毎月100件以上行い糖尿病療養指導士取得。院内ではNSTチームメンバーとして活動。2006年〜2008年、福岡県筑後地区栄養士会分会長就任。任期満了後、退任。
現在は健康食に特化した配食事業の会社を2010年から経営。地域の皆さまへ「本当に安心・安全な食を提供し、健康で豊かな生活を送るお手伝いをしたい」との想いで日々仕事に励んでいます。
また、これまでの経験を活かし管理栄養士として、食に関連した生活習慣病の改善、美容、ダイエット等の健康情報を発信をしています。 

目次